ブログのドメインが変更になりました。https://saitama-gohan.info/

【松屋】松屋から親子丼が新登場!さっそく食べてみた

3.0
牛丼チェーン

本日10月25日(火)より、牛めしの松屋から待望の「親子丼」が新登場しました。
以前から一部の店舗で販売されており、今回全国展開となったそうです。

牛丼屋が手掛ける親子丼と言えば、今年の春ごろに吉野家から親子丼が発売され、あっという間に販売終了したことが記憶に新しいです。

【吉野家】ふわとろ卵でたまらぬウマさ!新・親子丼
最近何かと世間を賑わせている吉野家さんから、新商品として「親子丼」が発売されたので、早速食べてみました。こちらの親子丼、なんと10年もの開発期間を経て発売されたという、吉野家渾身の自信作に否が応でも期待してしまいます。

さっそくテイクアウトしたので、いただいてみましょう!

親子丼 500円

テイクアウト親子丼

松屋の親子丼は、卵とじにさらに半熟卵が乗っていて、ちょっと贅沢な親子丼に仕上がっています。
めちゃくちゃウマそうですが、これがワンコインで食べられるとは、さすがは俺たちの松屋だ!

親子丼の鶏肉

鶏肉はけっこう大きめで、ごろっとたくさん入っています♪
プリッと柔らかくてウマい(^-^)♪
たまごのとじ加減も良い感じです。

玉ねぎは、牛めしに入っている玉ねぎと同じぐらいの柔らかさ。
ほどよく煮込まれているので、柔らかくて甘い(^-^)♪

親子丼のごはん

タレの味がしっかりしているから、ごはんが進みます。
卵がトロっと絡んでさらにウマい(๑´ڡ`๑)

いつもの松屋の濃い味ではなく、親子丼に合わせた優しい味わいです。
鶏肉の下味に黒コショウがかかっているので、ほんのりスパイス感がありますが、決して邪魔しない味付けになっています。

親子丼 半熟卵

半熟卵をつぶすと、黄身がトロ~っと流れてきました。
こりゃぁ~たまりません!!

親子丼

箸だとちょっと食べづらくなってきたので、スプーンでパクっと食べてみると、幸せのウマさ(*´~`*)
黄身がかかると、甘みとコクが増してさらに優しい味わいになります。

七味をかけてピリッとした味をプラスしても合うと思います。
七味もらってくるの忘れた~( ゚Д゚)!!

親子丼に紅生姜

紅生姜も、もちろんベストマッチ!
サッパリとした酸味と辛味が心地よいです。

松屋から新登場の親子丼、自信作だけあって美味しかったです(^-^)♪
ごちそうさまでした。

通常の親子丼の他、鶏と牛両方味わえる「牛とじ親子丼(650円)」もありますよ。

松屋 志木店
店舗住所 〒352-0001 埼玉県新座市東北2-37-12 磯川ビル 1F
営業時間 24時間営業
定休日 無休
支払い 交通系電子マネー/QRコード決済/現金
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
HP 松屋フーズ|牛めし(牛丼)

コメント

タイトルとURLをコピーしました