以前ご紹介した「つけ麺の達人」シリーズから、今回は「濃厚豚骨醤油」を食べてみました。
自家製のチャーシューと半熟味玉、もやし、のりをトッピングして、家でも本格的な豚骨醤油つけ麺を再現しました!
前回は欲張って2人前を食べた結果、腹がパンパンではちきれそうになってしまいました(-_-;
濃厚豚骨醤油つけ麺&チャーハン
う~ん、ローストニンニクの香りが食欲をそそります!
今回は具材として手作りしたチャーシューを使って、チャーハンも作っちゃいました(^-^)♪
太めの麺は、茹で前で約150g。つけ麺はツルツルと食べやすいので、個人的にはもう少しボリュームがある方が嬉しいですが、それでも十分な麺量です。
豚骨醤油スープに麺をつけて、いただきます!
うんまぁ~~~(*´~`*)
モチモチっとした太麺は食べごたえバツグン!!
麺に絡む豚骨醤油スープは、はじめにローストニンニクの香ばしい香りが鼻を抜けます。
まろやかでコクのある豚骨べーすのスープで、臭みは全くありません。
濃厚だけどしつこくなく、太麺との相性は最高でツルツルと食べ進められます。
箸が止まらないウマさ(๑❛ڡ❛๑)
醤油とごま油で軽く味付けをしたゆでもやしは、シャキシャキとした食感が良いアクセントになってこれまたウマい(^-^)♪
豚肩ブロックを使った自家製チャーシュー。
とろっと柔らかな食感で、箸で持ち上げるとホロッと崩れてしまうほどの柔らかさです。
前日から仕込んだ甲斐あって、めちゃくちゃウマい♪
味玉は、約7~8分ほど茹でて、チャーシューのタレに一晩漬け込んだもの。
ちょうど良い、美味しそうな色に仕上がっています。
箸でパカリと割ってみると・・・
キャー!!素敵すぎるよこの半熟具合( ゚Д゚)
タレの味もほどよく染みていて絶品(๑´ڡ`๑)
家で作るつけ麺も具材をキチンと作ると、自分好みの「オレのつけ麺!」として楽しめます(^-^)♪
材料や調理やらで大変ではありますが(特にチャーシュー)がんばった分、ひときわ美味しく感じられます。
そしてチャーハン!
中華料理屋さんのチャーハンには逆立ちしてもかないませんが、家で作るチャーハンとしては中々の完成度だと自負しています(笑)
最近本気で中華鍋を買おうかと思っていますが、家族には「どうせ使いこなせずジャマになる」と反対されています(^_^;
パクリ!と食べてみると、米粒が口の中でパラリとほどける食感で、実にウマい(^-^)♪
塩・コショウ・醤油のシンプルな味付けで、飽きずに食べ進められます。
自分で作ったチャーシューが、チャーハンに合っていて最高にウマい(๑´ڡ`๑)
チャーシューの味付けは醤油、酒、みりん、砂糖と至ってシンプルです。
というわけで、お家つけ麺とチャーハンでお腹いっぱい、大満足でした(●´ㅂ`●)
ごちそうさまでした。
コメント