暦は4月に変わり、埼玉にも満開の桜が咲き春がやってきました。・・・と思っていたら、すっかりと桜も散ってしまいましたね(T_T)
だいぶ久しぶりの更新となってしまった本日は、久しぶりの外ランチにようやく行けました(^-^)
なんだか和食が食べたい気分だったので、今回は三芳町にあるファミリー料亭レストラン「徳樹庵(とくじゅあん)」さんにお邪魔しました。
こちらの徳樹庵さん、埼玉県を中心に展開している洋食レストラン「馬車道(ばしゃみち)」ブランドの1つということです。
馬車道と言えば、明治レトロのハイカラな雰囲気が特徴で、店員さんが明治時代をイメージした着物で接客をしてくれます。
徳樹庵さんでも、このステキなお着物で接客をしてくれます。
落ち着いた雰囲気の店内も、ゆったりと食事ができて居心地が良いです♪
そんな徳樹庵さん「ファミリー料亭レストラン」というだけあって、家族みんなが楽しめるようにメニューの種類が豊富です。
数日前から海鮮丼を欲していたおじさんは、丼・麺・デザートが選べる「選べる彩(いろどり)昼御膳」を注文。
選べる彩(いろどり)昼御膳
ミニ海鮮丼を選択 165円
合計 1,703円
あっ、けっこうなお値段するのね(^_^;
セットの内容はミニ丼、麺、サラダ、茶碗蒸し、小鉢(ホタルイカの酢味噌和え)、漬物、デザートと充実しています。
ミニ丼の海鮮丼を選択した場合は+150円(税別)と、割高なランチになってしまいました。
麺は「ざるうどん」デザートは「黒糖わらび餅ミニパフェ」を注文しました。
まずはいつもどおりのベジファーストで、サラダからいただきます。
まろやかで香ばしい風味のごまドレッシングがめちゃくちゃウマい♪
ウマすぎて2~3口で平らげてしまいました(笑)
続いて小鉢をいただきましょう。
今が旬の「ホタルイカの酢味噌和え」です。
イカは柔らかく、コリッとした食感のわかめと一緒に食べると、食感の違いが楽しめます(^-^)
酢味噌がサッパリしていて、春らしい小鉢ですね♪
茶碗蒸しは・・・
おっ!ダシがしっかり効いていてめちゃくちゃウマい(๑´ڡ`๑)
鶏肉やしいたけといった具材がたっぷりと入っているので、食べごたえも十分。
これおかわりしたかったな~!
さて、そろそろメインの一角「ざるうどん」をいただきますか。
つやっつやなうどんがウマそ~!!
つゆに薬味のネギとわさびを入れまして、ズルズルッ!!と勢いよくすすります。
おぉ~!キンキンに冷えてやがる(笑)
この日は4月上旬にもかかわらず最高気温が25度超えの暑い日だったので、冷たいうどんが最高にウマいです(^-^)
わさびの清涼感よ!
さ、ついにラスボスのミニ海鮮丼を堪能しようじゃないか!!
わさびを溶いた醤油をたらりと回しかけまして、いただきます!
まずはイカから。
やわらか甘くてウマい!!
酢飯は酸っぱすぎず、塩梅が非常にいいねぇ~(^-^)♪
これは・・・何の刺身かよくわからんが、とろりとしていてウマい(^_^;
何だろう?ヒラマサとかブリなのかな?
ラストはもちろんマグロちゃん♪サッパリとした赤身が最高にウマい♪
おっさんになると、トロの脂が重たくなってくるので、結局赤身が一番食べやすくて美味しいです。
刺身が新鮮でウマかったなぁ~!あっという間に海鮮丼ペロリ!!
食後のデザートはわらび餅ミニパフェ。
うんまぁ~~(๑´ڡ`๑)
わらび餅、バニラアイス、生クリーム、コーンフレーク、黒蜜の一体感がハンパない!!
久しぶりのパフェにおじさん大興奮です(笑)
というわけで、久しぶりに外ランチを堪能いたしました(^-^)♪
ごちそうさまでした。
店舗住所:〒354-0041 埼玉県入間郡三芳町藤久保5219
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
駐車場:有り
徳樹庵・野草庵 | 馬車道グループ
コメント